radeon vega56がたびたびブラックアウトする

ここ数か月グラボのファンが急に高回転しだすとともに、画面がブラックアウトする現象がたびたび起きていました。

原因はよくわかりませんが、熱暴走な感じがします。

radeon設定のパフォーマンスのチューニングコントロールを自動設定にしていたのですが、それだと発熱に対してのファンの回転数が低く感じ、ファンの回転数だけ手動設定にして様子見しています。

f:id:molococi:20200606053746p:plain

プラスチックマウスパッドが削れる

マウスパッドは消耗品と言われていますが、                少し削れたから買い替えるのはお金もかかるし避けたいと思い、       少しでも耐久が高そうなのを試していたのですが、どうしても思ったようにはいかず色々なマウスパッドを購入してきました。

国内でハード系マウスパッドの種類が布ほど豊富ではないし、        布に比べてプラスチック系のほうがお値段が高い。リピートするにしても頻繁に変えていたらお金がもったいないので何かないかなーと

 削れるのは仕方ない、どうにか再生できないかと

何個か試した結果

3Mのチップガードを塗装してから、その上にシリコンラッカースプレーのつや消しを塗装するのが一番いい感じに仕上がりました。

3Mチップガードhttps://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/all-3m-products/~/3M-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89/?N=5002385+8711017+3293211297&rt=rud

シリコンラッカースプレーhttps://www.kanpe.co.jp/products/037/index.html

 

買い替えるよりは節約になると思いますが、100%本来のマウスパッドを再現できるわけではありません。

個人的には満足いく出来栄えです。

マウスソールにトスベール

WMOを使っていた時からマウスソールにはトスベールを使用してるのですが

ハード系マウスパッドでの使用が多いからか、滑りが悪くなる時がきます。

すぐに張り直してもいいのですが、

600番程度の紙やすりで少し削ると暫くの間は滑りが復活します。

トスベール公式サイトhttps://www.nichias.co.jp/products/kagusuberu/other/

 

余談

滑らなくなる原因はよくわかりませんが、マウスパッドのでこぼこが少なくなり、トスベールがテカテカしだしたらより抵抗が増すように感じます。 密着しすぎ?

 

トスベールを使う理由について

  • LoDの調整ができる

   デフォソールだとどうしても違和感があることが多いので

   マスキングテープとトスベールで微調整ができる。

  • 市販のマウスソールより安いので気兼ねなくガシガシ使える。

 

今まで使ってきたマウスパッド

軽いレビューとつけてまとめ

覚えてる限り古い順番で あくまで個人の感想です。

 

ガンガンに付録でついていたハガレンのマウスパッド ハードタイプ

 マウスパッドという存在を知らなかった時に付録でついてきて便利だなあっと

 思った一品

 

SteelSeries QCK mini 布タイプ

 初めて買ったマウスパッド 特に印象に残っていない

 

Razer Goliathus Control Edition 布タイプ

 網ぽくなっていてザラザラしてて自分には合ってました

 縦横の滑りはほぼ一緒 ただそんなに滑らない

 

ARTISAN 疾風 布タイプ

 すごい評判が良いのを見たので購入

 プニプニでマウスが沈み込んで使いづらかった 滑りはそこそこな印象

 

Zowie Swift ハードタイプ

 復刻してほしいマウスパッドナンバーワン

 表面が荒いざらざらでよく滑って最高でした 裏面の滑り止めもgood

 

Logicool G440 ハードタイプ

 表面が細かいつぶつぶタイプ 滑るがすぐに削れる

 

Corsair MM400 ハードタイプ

 表面が荒くざらざらタイプ リピートしたいけど輸入されてない、残念

 

ノーブランド アルミマウスパッド

 耐久性がありそうと思い購入するも

 マウスソールにチリ?がかんでガリガリする

 削れるし特に良いとこなし

 

Steelseries QCKハード ハードタイプ

 ロジクールのG440と似たタイプ

 

Xtrfy GP3 ハードタイプ

 めちゃくちゃでかい、表面が荒いざらざらタイプ

 ハード系で国内で買える中では個人的にナンバーワン ただ高い

 

Mionix Propus ハードタイプ

 金属粒子なんちゃらで耐久性高そうと思い購入

 ヌメーとオイルの上を滑る感覚

 FK2だとLoDがめちゃくちゃ長くなり、調整するとカーソルが飛ぶ

 使い物にならない

 

Zowie PTF 布タイプ

 布タイプ 高反発クッションでマウスが沈み込みにくい 滑りはまあまあ

 縦と横の滑りが結構違う

 

Roccat sense 布タイプ

 滑りはヌメーっとオイルタイプ 縦横の滑りはそこそこ違う

 よく滑るらしいので買ったが布タイプは物足りない

 

Xtrfy GP1 布タイプ

 senseとほぼ同じ滑りだけど、縦横の滑りの違いはこっちが少ない

今まで使ってきたマウス

一口メモを添えてまとめてみようと思います。

覚えてる限り順番に。あくまで個人の感想であることを留意してください。

 

microsoft Wheel Mouse Optical

 使いやすいマウス

 しかし、少しの衝撃でホイールスクロールが入力されるようになり使用を断念

 

Razer Death Adder

 持ちにくいのをなんとか滑り止めを貼って使ってたマウス

 すごい重かった このころマウスの選択肢がそれほどなかった…

 

zowie AM

 最高のマウスでした。チャタリングしだして落ち込んだ一品

 

zowie ZA13 

 小さくてお尻が高いなんとも変な形ながら個人的には持ちやすかった

 ただマウスを下に動かすときに手のひらの下のほうに当たってつっかかります

 腕全体でマウスを下に動かす方なら気にならないと思います

 

Ducky Channel SECRET M

 なんかよさそうと衝動買いしたものの、重たいしLoDが長すぎるため使用中止

 マウスの衝動買いは危険でした…

 

zowie FK2

 壊れるまで使っていけそうだなと思ったマウスです

 もう少し小さければ完璧だった

 

Cooler Master MM710

   現在の使用マウス、レビューは下記から

Cooler Master MM710 レビュー

数週間使った感じで個人的に気になったことのまとめ

買ったのはこちら 

公式サイト https://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/mice/mm710/

 

めちゃくちゃ軽くて握る力がそんなにいらないので疲れにくい気がします。

ゲーミングマウスにしてはお値段が安い

 

もともと使ってたzowieのFK2と比べるとクリックが柔らかくて連打はしやすいですが、右クリックが予想以上に柔らかいので不意に押すことがしばしばあります。

デフォルトのマウスソールですが、プラスチックのマウスパッドではよく滑って止まらない最高のソールです。 ただリフトオフディスタンス(LoD)が少し長いのでそのままだと使いにくいかもしれません。

 

ちょっと困ったこと1

マウスを一定時間触らないでそのあとにマウスを動かすと一瞬だけ反応しません。 win10の省電力を切っても改善されないのでバグなのかなあ

f:id:molococi:20200205164411p:plain
f:id:molococi:20200205164403p:plain

ちょっと困ったこと2

クーラーマスターの製品を管理するソフトウェアの”COOLER MASTER MASTERPLUS”なのですが、そのまま起動すると「Cooler Masterバイスが見つかりません」と出て認識してくれませんでした。管理者モードで実行するとちゃんと認識してくれました。

 

マウスは人によって持ちやすい持ちにくいがあると思うので、触れるなら一度触ったほうがいいと思います。

win10 youtubeで全画面表示中に通知音がならない

集中モードの自動規制の設定にチェックが入っているかもしれません。

f:id:molococi:20200201084243p:plain

youtubeだけじゃなく全画面中に通知音がならないなあっと思ったら確認してみてください。